こんにちは!
今日から3月!
まだまだ寒い日もありますが徐々に暖かくなってきて、桜の季節を迎えるのが楽しみですね!
私は花粉がそろそろキツイ季節になっていますが。。。笑
今は卒業シーズンで記念品として横断幕のご注文も多数いただいております。
別れの季節と言うと悲しい感じもしてしまいますが、新たな出逢いの季節へと向かっていく時期でもありますね。
そこで今日のテーマは入社式。
私も昨年4月1日、バンテックの入社式に出席し、心機一転社会人としてスタートを切ったことを覚えています。
あれからもう1年も経ってしまうのかと思うと早いですね~。
新たなスタートを切る皆さんは不安と期待どちらが大きいでしょうか?
入社式に限らず卒業式や入学式でもそうだと思いますが、
「○○年度 入社式」のような横断幕や垂れ幕を皆さん一度は見たことがあるのではないでしょうか?
基本的に黒で文字を書いてシンプルにまとめた幕が多いですね。
会社であれば文字+ロゴを入れるようなデザインも多いと思います。
室内で使うことがほとんどだと思いますので、室内用で使う布にハトメの穴を開けて垂らすのが一般的です。
入社と言えば、皆さんは就職が決まるとその会社から「内定書」をもらいますよね?
私がバンテックに入社することが決まり、内定式に参加させていただいた際にもらった内定書はなんと『大漁旗』でした。笑
バンテックならではの内定書です。
世界に一つだけの内定証として今は家に飾っています。
こんな特別なものはなかなかもらえないと思いますので嬉しいですね!
ちなみに入社式はこんな感じで全員で写真を撮りました^^
入社式まであと1ヶ月。
幕を準備して新入社員の門出を祝ってみてはいかがでしょうか?
今日はここまで!
来週もよろしくお願いします。