こんにちは!
横断幕ブログを担当しております池田です。
さて、今回は「ビッグフラッグ」についてご紹介いたします!
横断幕のサイズは90cm×240cmや120cm×360cmなどが一般的によく見られますが、
時には横幅が30m(3,000cm!)といった、とても大きなものも製作いたします。
このようなとても大きな横断幕のことを「ビッグフラッグ」と呼びます。
ビッグフラッグの特徴はその圧倒的な大きさにあります!
当店で製作した実物を見てみましょう。
こちらはJリーグ大宮アルディージャサポートチーム、オレンジタワーズさまへ製作したビッグフラッグです。
Jリーグ大宮アルディージャサポートチーム、オレンジタワーズさまへのインタビューもありますので、
どうぞご覧ください。
>>「横断幕・懸垂幕専門店 サッカー横断幕を製作したお客様インタビュー2」
(※クリックしていただくと当店のHP「横断幕・懸垂幕専門店 サッカー横断幕を製作したお客様インタビュー2」をご覧いただけます。)
当店では横断幕を1枚布で最大1.8m×10mまで製作することが可能です。
それ以上のサイズも生地と生地を縫い合わせることで作成することができます。
縫い目は丁寧に縫い合わせておりますので、目立つことはありません。
生地の柄を合わせて丁寧に縫い合わせておりますので、縫い合わせ部分がはっきりと分かるように目立つことはありません。
生地は耐久性のある「トロマット」を使用します。
トロマットは軽く、しわも付きにくいため持ち運びに適しており、ビッグフラッグにぴったりです。
また、周囲には補強のためにロープを入れて縫製します。
ハトメももちろん無料でお付けいたします。
観客席を埋めつくす程のビックフラッグを野球場やサッカー場で目にする機会も増えてきました。
サッカーや野球などのスポーツを応援する際に、横断幕を使って思いを形にしてみてはいかがでしょうか?