こんにちは!
横断幕ブログを担当しております。池田です。
さて、今回は「応援幕」についてご紹介いたします。
「応援幕」とは応援に使う幕のことです。
文字のまんまの意味ですね!
当店で製作させていただいた応援幕をご紹介いたします。
「頑張れ!」などの前向きな言葉を選手に伝えています。
応援旗を作るときに入れる文言は
・伝えたい人(団体)の名前
・伝えたい言葉
この伝えたい言葉はできるだけ1言、2言でおさめることをお勧めいたします。
あまりにメッセージ数が多いと伝えたい人に伝えたい言葉が伝わりにくくなります。
メイン文言とサブ文言に分けて考えてみてください!
「伝えたい人の名前」をメイン文言にして、
「伝えたい言葉」をサブ文言にしても良いですし、
「伝えたい言葉」をメイン文言にして、
「伝えたい人の名前」をサブ文言にしても大丈夫です。
シチュエーションによってメイン文言を変えた方がいい場合もあります。
多くの人が集まる場所では「伝えたい人の名前」を大きくした方が、
伝えたい人の目にとまりやすくなります。
逆に人があまり少ない場合は「伝えたい言葉」をメイン文言にした方が、
ストレートに応援メッセージを伝えることができますね!
応援旗を制作する上での疑問や不安を
当店のスタッフが解消いたします。
どうぞこちらへご連絡ください。
【横断幕・懸垂幕専門店】
フリーダイヤル:0120-246-244
[携帯・PHS可、月~金9:00~18:00受付]
FAX : 0285-23-3020
mail : maku@bantec.info
[24時間、365日受付]
それでは次回もよろしくおねがいします!