こんにちは!
横断幕ブログを担当しております。
池田です。
さて、今回は「横断幕とバスケットボール」についてご紹介いたします。
体育館でバスケットボールの試合が開催される際に、フェンスに横断幕がたくさん並んでいる光景をよく目にしますね!
室内で、設置場所の多い体育館は横断幕と相性抜群です!
それではどのようにバスケットボールの試合で横断幕が使われているのか下の画像でご紹介いたします。
いかがでしょうか?
体育館の2階部分から横断幕を設置している光景に見覚えがありますよね!
バスケット用の横断幕のお勧めの生地は
・トロマット
・スウェード
・バックサテン
の3つです。
これらの生地はとても軽く、持ち運びに適しているため、
様々な体育館で試合をするバスケットボールの試合にぴったりです!
また、バスケットボールの試合でよく使われるデザインをご紹介いたします。
このように、バスケットボールのイラストやシルエットを挿入することが多いですね、
バスケットで使うボールは特長的なので、ボールのイラストを入れるだけで、
バスケットボールを印象付けることができます。
また、チームカラーに合わせてデザインを制作することも多いですね!
バスケットボールの横断幕を作る際には参考にしてみたください!
それでは次回もよろしくおねがいします。