入学式・卒業式でよく見る看板は実は横断幕!?

2017年3月7日

こんにちは!

今回は、「入学式・卒業式に使われる横断幕」についてご紹介いたします。

 

入学式や卒業式に横断幕が使用されていることをご存じでしょうか?

実は横断幕は式典に欠かせないものとなっております!

実物を見れば「それって横断幕だったの???」と驚くかもしれません。

それでは実物を見てみましょう!!

横断幕製作実例

いかがでしょうか?

上の画像は看板ではなく、横断幕なのです。
正確には板に貼り付けるタイプの横断幕です。

式典をされる会場もしくは、主催者様が板を用意して、そこに横断幕を貼り付けます。

このようにすることで、式典ごとに看板を丸々作り変えることなく、横断幕だけを作り変えることでコストを削減することができます。
そのため、学校や企業さまの式典では良く用いられている手法です。

張り替えシート

入学式や卒業式のように毎年行われることが決まっている式典では、「張り替えシート」をたびたび使用いたします。

張り替えシートとは横断幕にマジックテープを貼り付け、横断幕の上から貼り付けるシートです。

張り替えシートは横断幕と同じ生地で作成します。

「第51回 入学式」という横断幕の『51』の部分に『52』と描かれた張り替えシートを使用することで、「第52回 入学式」とすることができます。

式典の度に横断幕を作成するよりも、コストをだいぶ落とすことができます。

 

ぜひ、式典用看板に横断幕をご利用ください!

横断幕の製作をご検討中の方!

横断幕の製作はバンテックにおまかせください!
業界随一の短納期で、かんたん・手間なく・スピーディに製作できます。

短納期・全国送料無料・完全自社生産・創業28年

株式会社バンテック
横断幕専門店はこちら 

TEL: 
0120-246-244
月~金曜日 9:00~18:00 受付
mail: 
maku@bantec.info
24時間 365日受付